1/7

DRAW A LINE 027 Tension Rod Pro Black ドローアライン テンションロッドプロ ブラック 縦横兼用 取付幅200~300cm 耐荷重 縦15kg横4~14kg D-P-BK

¥17,230 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

ご覧いただきありがとうございます。
当店では他サイトでも商品を販売しているため
まれに売り切れやお取り寄せとなる場合がございます。
ご了承くださいませ。
サイズ・カラーのバリエーションのあるお品は在庫確認いたしますのでメッセージよりお問い合わせくださいませ。
【商品名】
DRAW A LINE 027 Tension Rod Pro Black ドローアライン テンションロッドプロ ブラック 縦横兼用 取付幅200~300cm 耐荷重 縦15kg横4~14kg D-P-BK
【商品説明】
【本体サイズ】幅200~300×奥行7×高さ7㎝【耐荷重】縦15kg横4~14kg【本体重量】2㎏【カラー】ブラック
【材質】〈支柱〉鉄・エポキシ樹脂粉体塗装〈樹脂部品〉ABS樹脂・合成ゴム〈ねじ類〉真鍮・鉄・ABS樹脂〈ホッチキス針〉ステンレス
【ブランド紹介】DRAW A LINE(ドローアライン)は、単に「便利グッズ」として扱われがちだった突っ張り棒を、暮らしを豊かにする「一本の線」として再定義し、そこからはじまる新たなライフスタイルを提案します。 「一本の線」という究極までシンプルな構造体に、棚や机、照明などの様々なパーツをとりつける商品です。
DRAW A LINE(ドローアライン)Tension Rod シリーズ、200~300cmまで縦方向にも横方向にも設置できるTension Rodです。
「DRAW A LINE」はRodとアクセサリーを組み合わせてご使用いただく商品ですが、Rod Proに関しては、商品特性により一部アクセサリーがご使用いただけない場合がございます。ご購入前に、ご希望のアクセサリーがRod Proに対応しているかをご確認いただくことをお勧めします。
【DRAW A LINE(ドローアライン)】
突っ張り棒のトップシェアメーカーである平安伸銅工業とクリエイティブユニットTENTのコラボレーションブランドです。
これまでは、単に「アイデアグッズ」として扱われがちだった突っ張り棒を、暮らしを豊かにする「一本の線」として再定義し、そこからはじまる新しいライフスタイルを提案します。

【特徴】
DRAW A LINE(ドローアライン)Tension Rod シリーズ、200~300cmまで縦方向にも横方向にも設置できるTension Rodです。

「DRAW A LINE」はRodとアクセサリーを組み合わせてご使用いただく商品ですが、Rod Proに関しては、商品特性により一部アクセサリーがご使用いただけない場合がございます。
ご購入前に、ご希望のアクセサリーがRod Proに対応しているかをご確認いただくことをお勧めします。

【仕様】
■商品サイズ:幅200~300cm ×奥行き7cm ×高さ7cm
■パイプ部分:26.6㎜・22.2㎜
■グリップ部分:直径34mm

【使用荷重】
[ 横取付 ] 4~14kg
[ 縦取付 ] 15kg
※耐荷重は圧着力が不足する場合や、取り付け幅、取り付け面の材質、施工状態により減少します。
※表示耐荷重は実験値であり、するものではありません。
■セット内容:支柱、ねじ8本、ホッチキス針1連、六角レンチ1本、取扱説明書
■製品重量:2kg
■屋内専用

《注意事項》
●製品につきましては万全を期しておりますが、製品に不具合があった場合は、お買い上げの販売店または記載の連絡先までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
●天災などの不可抗力、経年劣化、改造、誤った使用方法による故障、破損、事故などに対する補償はいたしません。
●廃棄する際は、居住地域の自治体のルールに従ってください。
●日本国外に持ち出された製品は補償の対象外となります。
●品質向上のため予告なく仕様及び外観を変更することがあります。仕様変更に伴い取扱説明書も改訂することがあります。予めご了承ください。
●印刷の都合上、色調は実物と異なる場合もございます。

《設置場所について》
横取付の場合:コンクリートの壁や柱など十分に強度がある面、石膏ボードやベニヤ板などで下地に桟のある場所に設置してください。
※斜面や湾曲面、凸凹のある面、石膏ボードやベニヤ板などで下地に桟の無い場所には設置しないでください。

縦取付の場合:コンクリートや石膏ボード、ベニヤ板などで下地に桟のあるしっかりした場所に設置してください。
※傾斜した面、畳や絨毯の上、和室天井面、固定されていない机の上面には設置しないでください。

ボードやベニヤに取り付ける場合は耐荷重が減少します。ボードにはホッチキス、ベニヤには木ねじを使用するとより安定して取り付けできます。ただし、取り付け跡が残りますので支障のない場所で使用してください。

《商品の外観について》
●真鍮部品は、メッキをしない地色そのままです。使いこむにつれ色が変化します。
●スチールの塗装は、独特な質感が出るようマット塗装をしております。硬いものの先端などに当たると傷がつきます。
●長さを固定する際、パイプにねじを押し付けるため小さな凹み跡がつきます。
暮らしとともに素材の経年変化をお楽しみ下さい。

《安全上の注意事項》
[ 警告 ]
●分解や修理、改造をしない
十分な強度が得られなくなり、思わぬけがや事故、破損の原因になります。
●お子様だけで使用させない
思わぬけがや事故の原因になります。本製品は小さな部品や、先端がキリ状にとがった部品を使用するため取り付け作業中もご配慮ください。
●よじ登ったりぶら下がったりしない
けがや事故、破損の原因になります。
[ 注意 ]
●指定の用途以外で使用しない
破損やけがの原因になります。
●斜面や湾曲面、凹凸のある場所に取り付けない
製品の転倒の原因になります。
●押さえたり、引っ張ったり、強い衝撃を加えたりしない
変形、破損の原因や、支柱ごと倒れることによるけがの原因になります。
●耐荷重を超えて物を掛けない
本製品は、耐荷重を超えて物を掛けると、変形や落下して破損する原因になります。
※耐荷重は取付幅、取付面(天井/床面)の状態や取付方によって下がる場合がありますのでご注意ください。
●次の場所で使用しない
・屋外や直射日光の当たる場所・燃焼器具や発熱器具の近く
・高温で多湿になる場所・低温になる場所
反りや割れ、変形、劣化の原因になります。
●次の物を付着させない
・消臭剤 ・酸性洗剤
・芳香剤 ・アルカリ性洗剤
・化粧品 ・油脂 ・整髪料
・有機溶剤(ベンジン、シンナー類)など
変質や劣化の原因になります。付着した場合は直ちに取り除いてください。
●水のかかる場所では使用しない
●水につけたり、水をかけたりして丸洗いはしない
さびが発生する原因になります。
●十分強度のある場所に取り付ける
本製品は、設置面に強力に圧着して取り付けます。十分な強度がある場所に取り付けてください。やむをえず弱い場所に取り付ける場合は、破損を防ぐため、市販の木板などで接地面を補強することをおすすめします。
●支柱に指が挟まれないよう注意しながら作業する
組立時や設置時に、予期せず支柱が勢いよく伸縮するおそれがあります。指が挟まれてけがをしないよう、十分に注意してください。
●定期的に取付状態を確認する
変形や破損、ゆるみなどの異変を見つけることができます。初回取付時から2~3日後に確認し、その後は週に1回程度で圧着状態を確認してください。圧着力が弱いときはグリップを回して圧着力を増してください。変形や破損があった場合は、直ちに使用を中止してください。
●定期的にお手入れをする
「お手入れ方法」の内容に従い、定期的にお手入れをしてください。
● 製品異常が発生した場合は使用中止する
破損やひび割れなどの異常が発生した場合は、ただちに使用を中止してください。

《お手入れ方法》
●汚れは水で薄めた中性洗剤で拭き取り、洗剤分が残らないよう拭き取った後、乾いた布で拭き取ってください。
●たわしや磨き粉は使用しないください。傷が付く原因となります。
最後までご確認いただきありがとうございました。
上記にご納得いただきご購入いただきましたら幸いです。
何かご不明な点がございましたらお気軽にメッセージよりお問い合わせくださいませ。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥17,230 税込

送料無料

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品